鮫川村立鮫川小学校
ブログ
低学年水泳記録会
9月3日(金)に、1・2年生合同で水泳記録会を実施しました。1学期から一生懸命練習に取り組んだ成果を精一杯発揮しようと、ベストを尽くす姿が見られました。
目標に向かって強い心をもち、自分を高めようとする気持ちをこれからも大切にさせていきたいです。
高学年水泳記録会
高学年水泳記録会が行われました。7月から始まった水泳学習。子どもたち一人一人が目標をもち、練習に取り組んできました。
当日は、自分の力を発揮し頑張って泳ぐ姿が見られました。少しでも長い距離を、少しでも速く、そんな思いを感じる泳ぎでした。子どもたちの頑張る姿に、たくさんの感動をもらいました。
2年生 道徳
「特別な宝物」というお話を読み、「親切、思いやり」の学習をしました。自分の思いを自分の言葉で表現しながら、あたたかい心で接することの大切さについて考えました。
ある児童の感想を紹介します。
「私が転んでしまった時『大丈夫?』と声をかけてもらいました。今度は私が声をかけてあげられるようになりたいと思いました。」
5年生 総合学習
5年生の総合学習では、プログラミング学習を行っています。
自分達でロボットの車の動きをプログラミングし、車を走らせたり、回転させたりしています。
どんな動きにするか、何秒間走らせるかなど、班のメンバーを相談しながら協力して学習を行っています。
中学年 水泳記録会
9月1日(水)に3.4年生の水泳記録会がありました。子ども達は、25Mビート板、25M自由形、25M平泳ぎ、50M自由形の種目にチャレンジしました。4年生は、本人たちもビックリするほど記録が伸びました。3年生は、「ホップ・ステップ・全力キック」を合い言葉に、最後まであきらめずにバタ足をし続けました。「来年の水泳記録会は、ビート板なしで泳ぎきりたい。」という声も聞こえました。
1年生 生きものとなかよし
8月26日(木)生活科の時間に、生きものさがしをしました。バッタやカマキリを見つけ、とてもうれしそうでした。校長先生にも、さがした生きものを紹介しました。
5年生、バケツ稲観察
総合の学習の時間に、バケツ稲の観察を行いました。
夏の太陽をたくさん浴びて、元気に育った稲達。
花が咲き、実をつけ始めました。その成長ぶりに、子どもたちは驚いていました。
美味しいお米となるよう、引き続き大切に育てていきます!
奉仕作業・空き瓶回収
8月22日(日)に奉仕作業と空き瓶回収が行われました。小雨の降る中、たくさんの保護者の方のご協力をいただきました。除草と側溝の土上げを行ったことで、とてもいい環境が整いました。
その後行われた空き瓶回収では、たくさんの空き瓶が集まりました。空き瓶回収で得た資金については子どもたちの教育活動に使用させていただきます。お世話になりました。
子どもたちの元気な声が戻ってきました。
20日(金)残暑がまだまだ厳しい中ですが、第2学期がスタートしました。コロナ禍での夏休みでしたが、子どもたちからは、楽しかった夏休みの思い出が聞かれました。始業式では、校長先生から「元気にあいさつをすること、整列をして移動すること、時間を守ること」というお話があり、代表児童の2学期がんばりたいことの発表がありました。
来週からは、本格的に学習が始まります。体調を整えて、忘れものをしないように登校しましょう。2学期も頑張ろうね。
いよいよ明日から二学期のスタートです。
いよいよ明日から二学期のスタートです。先生方もヘチマもヒマワリもホウセンカもバケツ稲もみんなが元気に登校するのを待っています。今日は、学用品や宿題、コンクールの作品などの持ち物の準備ができたら、早めにふとんに入り、ぐっすり眠りましょう。明日は、早めに起きて、しっかり朝ごはんを食べて登校するようにしましょう。体調を整え、忘れものがないようにして、二学期のスタートダッシュができるようにしましょう。保護者の皆様、子どもたちへの声かけや準備の手助けをお願いいたします。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。