鮫川村立鮫川小学校
ブログ
2年生 国語科
「あったらいいな、こんなもの」という学習です。子どもたちが「あったらいいな」と思うものの絵を描き、友だちとペアで質問し合うことで考えを広げました。そして、あったらいいなと思うわけや形、色、大きさなども含めて、グループで発表し合いました。友だちの発表に興味をもって話を聞いたり、感想を進んで伝えたりする姿が見られました。
2年生 外国語活動
鮫川村ALTのHana先生と英語の学習をしました。今回は「曜日」についての学習です。
「フルーツバスケット」と同じ要領で、「What day is it today ?」という質問に答えながらゲームを楽しみました。 子どもたちは毎回、Hana先生の授業を楽しみにしています。
防災無線の収録
8日(木)6年生児童が村の防災無線の収録に参加しました。夕方の放送で帰宅時間と規則正しい生活習慣を呼びかけます。ぜひお聞きください。
第2回 通学班子ども会
7月8日(木)の3時間目に通学班子ども会が行われました。今回は1学期の反省が主な内容でした。「バスの乗り方はどうだったか」「低学年の面倒を見ることができていたか」などを6年生を中心に話し合いをしました。
プログラミング
8日(木)6年生がプログラミングの学習をしています。今年は、スクラッチというアプリを使って、ゲームを作る活動に取り組んでいます。今日は一学期最後のプログラミング学習ということで、作品の中間発表を行い、子どもたちはより良いゲームになるよう工夫したところを発表しました。二学期も継続してゲームを作成していきます。よりよい作品になるようがんばっていきましょう。
5・6年生の水泳学習が始まりました。
7日(水)の1、2校時目に水泳学習がありました。今年度初めての水泳学習ということで、子どもたちはとても楽しみにしている様子でした。
ラッココース、イルカコース、シャークコースに分かれ、泳ぎの練習を行いました。始めは苦手意識を感じていた子も、徐々に水に慣れ、ビート板を取ってバタ足の練習したり、クロールの息継ぎ練習をしたりと、意欲的に取り組んでいました。水泳記録会へ向け、引き続き練習をがんばっていきます。
1年生活科 夏がきた!
家から持ってきた身近な材料を使って,水鉄砲やシャボン玉を楽しみました。
大きいシャボン玉づくりや水風船が初めてだった子も多く,みんな元気いっぱい活動しました。
どうやったら大きいシャボン玉になるか,水を遠くまで飛ばせるのかなど,班で相談する姿も見られました。
材料のご協力,本当にありがとうございました。
オニヤンマの羽化
6日(火)朝、校舎の壁でオニヤンマが羽化していました。オニヤンマはヤゴの状態で2~4年過ごすそうです。このオニヤンマは、学校のわきの沢で子どもたちといっしょに過ごしていたのでしょう。羽を乾かしながら、大空に羽ばたくのを心待ちにしているようでした。
5年生お楽しみ会
先日、5年生でお楽しみ会を開きました。「みんなが楽しめる活動」を目標に、どんな活動を行えばいいのか話し合い、バスケットボールとドッチボールを行いました。
当日の活動に向けて、休み時間に準備や進行の計画を立てていました。初めてバスケットボールをやる子達が多かったので、どんなルールにするのかや、ゴールの場所はどうするかなどについて、司会、進行役のみなさんが綿密に計画を考えてくれました。自分たちで考えて行動する姿がとても嬉しかったです。お楽しみ会本番では、互いに励ましの声をかけあい、仲良く協力して活動することができました。
鮫川村教育委員会 学校訪問
7月1日(木)に鮫川村の教育委員の皆さんが学校に来られ、子どもたちの授業の様子や学校の施設を見学されていきました。教育委員の皆様から「鮫小の子どもたちは、とても生き生きと学習に取り組んでいますね。」というお褒めの言葉をいただきました。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。