鮫川村立鮫川小学校
ブログ
バイキング給食(4年)
7月11日(木)バイキング給食を行いました。給食センターの方々には、通常の給食を作ることに加え、4年生のためにバイキング給食を準備するなどご苦労をかけたことと思います。子どもたちは、バイキング給食の楽しさを味わい、とても満足そうでした。
食事マナー教室(2年)
7月10日(水)、2年生が食事マナー教室を行いました。栄養技師の先生から正しい箸の持ち方を教えていただきながら、給食でも確認をしていました。お子さんは正しい箸の持ち方ができますか?ご家庭でも確認してみてください。
第2回授業参観・家庭教育学級
7月6日(土)、第2回授業参観を実施しました。お父さんやお母さんに見に来ていただき、子どもたちも笑顔でより張り切っていました。家庭教育学級は「SNSとのつきあい方とメディアコントロール」という演題で、ICT支援員で入っている先生に講話していただきました。ゲーム依存やSNSの怖さを具体的にお話いただき、適切なフィルタリングの重要性、脱!親のスマホ依存!など子どもと共に振り返る大切さを教えていただきました。
那須甲子での宿泊活動(4・5年)
6月27日~28日にかけて、那須甲子青少年自然の家で、4年生と5年生が宿泊活動を実施しました。沢歩きをしたり、キャンドルファイヤーで歌や踊りを楽しんだり、スコアオリエンテーリングを行ったりと、みんなで協力することの大切さを学び、楽しい思い出となったことと思います。
中学校体験教室
6月25日(火)、6年生が中学校体験教室を行いました。この目的は、「中学生の授業や校内活動を参観することで、中学校生活に向けての心構えやより具体的な将来の目標を持って生活できるようにさせる」ことです。鮫川中学校の校長先生から「中学生10の実践」として「勉強と部活の両立を必ず目指すこと」「夢は大きく、進路決定を早くすること」など大切なことをお話いただきました。子どもたちは、各学年の授業や部活動の様子を参観し、中学校生活を早い時期にイメージすることができました。
イングリッシュ・キャンプ(6年)
6月19日(水)~21日(金)までの2泊3日、6年生が天栄村にあるブリティッシュ・ヒルズで英語宿泊体験学習(イングリッシュ・キャンプ)を実施してきました。スタッフの英語での問いかけに対して、笑顔で受け答えしていました。イギリスの食べ物やスポーツなど文化に触れ、充実した3日間となりました。
最後の東白川小学校陸上競技大会
熱い日差しが照りつけた13日(木)、第33回東白川小学校陸上競技大会が行われました。今年度は6月開催ということもあり、子どもたちは昨年度末から少しずつ練習を行い、4月からは運動会の練習と並行しながら高みを目指して励んできました。今年度で最後となった東白川郡の陸上競技大会ですが、その中で子どもたちのすばらしい活躍に熱い思いも感じることができました。
防災出前講座(4年)
6月6日(木)、棚倉土木事務所の方々を講師に防災出前講座を実施しました。鮫川村は土砂災害の危険区域が多く、学校の近くも山に囲まれています。模型を活用して、土砂災害のメカニズムや危険性を分かりやすく教えていただきました。
人権の花運動
人権擁護委員の方々をお迎えし、人権の花植えを行いました。この運動は、花を育てることで、生命の尊さや相手を思いやる「人権」の大切さを考え、啓発することを目的に行っています。美化委員会の子どもたちが、一つ一つていねいに、心を込めて植えていました。
思春期ふれあい体験事業(赤ちゃんだっこ体験)
6月4日(火)、村住民福祉課主催の「思春期ふれあい事業」で6年生が赤ちゃんだっこ体験をしました。生後3ヶ月から8ヶ月の赤ちゃんとお母さん方が来校し、6年生とふれ合いました。お母さんたちから子育ての大変さを聞いたりしながら、自分の幼い頃を想像し、あらためて命の尊さについて学習することができました。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。