鮫川村立鮫川小学校
ブログ
ふれあいSST
お昼の時間に、「ふれあいSST(ソーシャルスキルトレーニング)」を行いました。
まず、各学年で、それぞれグループを作り、順番を決めます。
次に、一番になった人だけ「もとの絵」を見て、記憶をたよりに絵を描き、時間になったら次の人…とリレーしていきます。
全員描いた後、「もとの絵」と比べて答え合わせをします。
みんなの記憶と画力、チームワークが試されるゲームに、みんな大盛り上がりでした。
普段あまり話したことのない友達ともふれ合えるいい機会となりました。
ドッジボール大会3日目
今日も3日目のドッジボール大会が開かれました。
自分たちの順番を楽しみにしていた子どもたちも多く、元気なプレーがたくさん見られました。
また、自分の兄弟の応援にかけつけるなど、ギャラリーからの応援もさらに熱がこもっていました。
通学班子ども会
3校時に通学班子ども会を行いました。
全校生が通学班ごとに集まり、これまでの登下校の仕方やスクールバスの乗り方について反省しました。
次に、4月からは新しいスクーバスの班編成となりますので、新しい班を確認し、組織づくりも行いました。
また、今年の班ごとに集まり、記念写真撮影も行いました。
これまで班をまとめてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。
残りの1ヶ月もよろしくお願いいたします。
ドッジボール大会2日目
昨日に引き続き、ドッジボール大会の2日目が行われました。
6年生が1年生の手を引いて教えてあげたり、友達にボールを渡してあげたりと、今日もすてきな場面がたくさん見られました。
また、今日はギャラリーで応援する子どもたちも増え、大盛り上がりの体育館となりました。
1年生 跳び箱
1年生の体育では、跳び箱の学習をしています。
跳び箱の大きさや高さを選び、開脚跳びや台上前転に挑戦します。
最後まで跳びきるのは難しいのですが、力強い踏み切りや手で体をしっかり押す練習で、少しずつ上手になってきました。
ちょっと難しそうでもどんどんチャレンジする1年生は大変立派です。
2年生 かぶってへんしん
2年生の図工では、張り子のお面を作っています。
型の上に新聞紙を貼って土台を作り、その上にお花紙を貼ってきれいに仕上げます。
とってもカラフルなお面ができそうで、仕上がりが楽しみです。
4年生 国語科
4年生の国語科では、「調べて話そう、生活調査隊」という学習を行っています。
就寝時間や好きなスポーツ、好きな本など、学級の友だちの生活の様子を調査し、班ごとに調査結果を報告する学習です。
今回は、班ごとに調査テーマを決め、アンケートを作成しました。次の時間は、アンケート結果を集計します。どのような結果が出るのか、楽しみにしている子どもたちでした。
昼休みドッジボール大会
昼休みに、体育委員会主催のドッジボール大会を行いました。
たてわり班対抗なので、1年生から6年生までが参加します。
上級生は下級生にボールを渡してあげたり、下級生は上級生を応援したりするなど、お互いを思いやる姿が自然に見られ、とてもすてきな大会となりました。
ドッジボール大会は、参加する班をかえて明日以降も行われる予定です。
2年生 分数の学習
2年生の算数では、分数の学習が始まりました。
まずは、折り紙を使って、「同じ大きさに2つに分ける」ことを学習しました。
次に、「二分の一」という言葉を学習した後、同じ長方形をもとにした「二分の一」でも、形には違いがあることを確認するため、どんな形の「二分の一」があったか、発表し合いました。
分数は、小学校算数の大きなポイントである「割合」の入口となる大切な学習です。
繰り返し学習し、理解を深めていきます。
5年生総合学習 授業参観に向けて
5年生の総合学習では、これまで取り組んできた米作りについて授業参観で発表するため、準備を進めています。
これまでの写真や記録をタブレットを使ってプレゼン資料にまとめ、それを使って発表する予定です。
当日の発表時間は5分間。時間を上手に使えるよう、タイマーを使って繰り返し練習しています。
授業参観での発表がとても楽しみです。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。