鮫川村立鮫川小学校
ブログ
4年生 版画の学習
4年生は、版画の制作を行っています。
下絵を板に写した後、彫刻刀で板を彫っていきます。
彫りすぎたり、手を切ったりしないよう、慎重に、丁寧に、集中して作業を行っています。
仕上がりがとても楽しみです。
豆まき集会
今日は節分です。朝の時間に、各教室で豆まき集会を行いました。
まず、黒板にそれぞれが書いた「追い出したい鬼」を貼ります。
そして、「鬼は外、福は内」と声をかけながら、新聞でつくった豆を「追い出したい鬼」に投げ、追い出しました。
黒板に貼られたカードには、いろいろな種類の「追い出したい鬼」が書かれていました。
しっかり追い出せるように、日頃から努力してほしいと思います。
2年生 5年生 なわとび記録会
体育の時間に、2年生と5年生合同でなわとび記録会を行いました。
自分の選んだ種目や、持久跳びの回数を、5年生が数えたり、2年生が応援したりして、協力して行いました。
それぞれ、記録に向かって、真剣になわとびに挑戦しました。
5年生 いのちの授業
今日は、村の保健師さんと、助産師さんにおいでいただき、5年生対象の命の授業を行いました。
赤ちゃんがおなかの中でどのように育つのかを模型をもとに教えていただいたあと、一人一人、お家の方に書いていただいた手紙を読む時間を設けました。
手紙に書かれたあたたかい言葉に、思わず涙ぐむ様子も見られました。生命の大切さ、自分を大切に思ってくれている方々の思いに気付くことができ、大変いい機会となりました。
ご協力いただいた講師の皆様、ご家庭の皆様、本当にありがとうございました。
1年生 お店屋さん
1年生は、来週の一日入学で、新一年生に楽しんでもらおうと、すてきなお店屋さんの準備をしています。
つり、なげわ、こま、紙コップロケットなどを準備するとともに、新一年生にどのような説明をするかも考えて練習しています。
新一年生が喜ぶ姿が今から楽しみです。
6年生 紙すき体験②
昨日に引き続き、6年生の後半のグループが、紙すき体験を鮫川和紙の家で行いました。
昨日よりは暖かい日でしたが、それでも水は十分に冷たく、その中での作業となりました。
和紙作りの大変さと、だからこそ思いのこもった味のある和紙ができることを感じ取ることができました。
講師の齋須さん、そして体験をコーディネートしてくださった教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。
1年生 算数「大きなかず」
1年生の算数では、2桁の大きな数を学習しています。
10の位、1の位の数字の意味を理解し、大きな数はどのように構成されているのかをみんなで考えました。
大きな数の学習は、小学校6年生まで系統的に学習することになりますが、今日はその基礎となる大切な部分を学びました。
しっかり復習して、きちんと理解してほしいと思います。
6年生 紙すき体験①
6年生を2グループに分けた前半のグループが、鮫川和紙の家で紙すき体験を行いました。
講師の齋須さんに教えていただきながら、和紙のはがきを作ります。
冷たい水でないとうまくできないとのことで、寒い中での作業でしたが、みんな集中して上手に紙をすくことができました。
手間をかけてつくった鮫川和紙のできあがりがとても楽しみです。
明日は後半のグループが体験する予定です。
5年生 説明文の学習
5年生の国語でも、説明文の学習を行っています。
文章をまとまりに分け、そのまとまりにはどのような事例とどのような作者の考えが書かれているかを読み、ノートに簡潔にまとめていきます。
しっかり理解しているお子さんが多く、先生の問いかけに対してたくさんの手が挙がり、自分が読み取ったことを積極的に発表することができました。
鼓笛練習
5校時は、4~6年生が、鼓笛のパート練習を行いました。
6年生が参加しての練習は、今日が最後になります。
それぞれのパートで、6年生に丁寧に教えてもらいながら、何度も繰り返し練習に取り組みました。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。