鮫川村立鮫川小学校
2024年11月の記事一覧
もち米の脱穀をしました【5年生】
天候が悪かったために延期していましたもち米の脱穀作業を行いました。ボランティアティーチャーの星さんや学年委員長の根本さんの話しを聞いて、いざ脱穀!今年は、まだまだ田んぼがぬかるんでいたため作業は手間取りましたが、5年生みんなのがんばりで早く作業を終えることができました。
田植えから約半年、いよいよ子どもたちが関わるお米の作業も、これが最後です。あとは、「するす」と「精米」を経て11月26日(火)の収穫祭となります。おいしいお餅が食べるのがとても楽しみですね。今年もお米の注文と、手まめ館でも販売を予定しています。低農薬のおいしいもち米、ぜひご購入ください。
漢字検定試験を実施しました【希望者】
本日、放課後に漢字検定試験が実施されました。参加者は希望した児童です。漢検に向けて勉強した成果を発揮できたでしょうか。みんな真剣に試験に挑んでいました。この漢検受験料は、村から助成されておいます。多くの児童に参加して欲しいと思っています。結果は後日届きますので届き次第お子様を通じてお伝えいたします。
QUテストを行いました【全学年】
本日QUテストを実施しました。QUテストとは、よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケート式の心理テストです。以下の3つの尺度で質問に回答しています。
①学校生活意欲尺度(やる気のあるクラスをつくるためのアンケート)
②学級満足度尺度(居心地のよいクラスにするためのアンケート)
③ソーシャルスキル尺度(自分の普段の行動を振り返るアンケ-ト)
アンケートによる調査ですので、その時のお子さんの気分にも左右されます。あくまでも傾向を知るためのアンケートになります。みんなよく考えながら受けていました。結果につきましては、よりよい学校・学級づくりに役立てていきます。
学校へ行こう週間【給食試食会②】
本日、2日目となる給食試食会を実施しました。今回の対象は4年生以上の保護者の方々です。本日は15名の参加をいただきましました。昨日と同様に栄養士の先生や養護教諭から講義を受け、配膳が終わる頃に児童が迎えに来ます。
一緒に食べる給食は おいしいですね。今日は「麺の日」ということで、カレーうどんでした。カレーがはじかないように注意しながら食べていました。気温が低い一日でしたのでカレーうどんは体が温まりました。上手に汚さず食べられたかな。
「学校へ行こう週間」も本日で終了となります。たくさんの方に来校いただきました。ありがとうございました。
さめっ子フェスティバル様子Part3【3年生】
Part3は3年生の発表です。「ドリーム・ワールド」と題して、楽しい童謡「パフ」の世界を3年生らしい楽しい劇と演奏、歌で表現しました。リコーダーも上手になりましたね。夢の世界へと連れてってくれました。
一人一人の怪獣の手など、小道具は支援員の先生方がアイデアを出し作成して下さったものです。楽しいダンスも怪獣の手を付けてなりきって踊っていました。とても楽しい発表でした。
さめっ子フェスティバル様子Part2【2年生】
Part2は2年生です。「2年生の挑戦」をテーマに、跳び箱運動や長縄、マット運動などに挑戦しました。今年度は6人だけの挑戦でしたから大変です。動きっぱなしの跳びっぱなしで体力の限界に挑戦する演目でしたね。しかし、2年生6人は、見事にやりきりました。会場からは大きな拍手が送られていました。少ない人数だからこそできる絆があると思います。きっとこの挑戦を通して、素敵な絆ができたことと思います。
学校へ行こう週間【給食試食会①】
本日、1~3年生対象の給食試食会を実施しました。はじめに、栄養士の菊池先生や養護教諭から、給食の意義や食べ方についての簡単な講義を行い、その後各教室でお子さんと一緒に給食を試食していただきました。いつもとは違ってお家の方と食べる給食はまた格別だったようです。
学校給食は、食育の「学びの場」です。こうして児童の給食の様子を見ていただくことで、食事のマナーや栄養について考える機会になればと思います。参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。明日は4~6年生対象の給食試食会になりますのでよろしくお願いします。※参加される方はおつりの無いようにご準備ください。
朝食見直そう週間が始まりました!
本日より朝食見直そう週間が始まりました。期間は11月7日までです。
今日は、養護教諭が朝の時間に、朝食についての指導をZoomにて行いました。
朝ご飯をしっかり食べるためにはポイントが3つあり、「①早く寝ること」「②就寝2時間前には夜ごはんを食べ終えること」「③早く起きること」について、具体的な時間を例に挙げながらお話しました。
また、朝食チェックカードを配付しましたので、ご家族で話合いながら取り組んで欲しいです。
さめっ子フェスティバルの様子Part1【1年生 おおきなかぶ】
さめっ子フェスティバル様子を掲載していきます。今回は1年生の演目、「はじめの言葉」と「おおきなかぶ」。様々な昔話の主人公達が登場しましたね。桃太郎に花咲かじいさん、金太郎にかぐや姫・・・。とても楽しい劇を披露してくれました。最後は、力を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ。」大きなかぶを引っこ抜きました。あの「かぶ」の中身は、こども園からお借りした、運動会用の大玉でした。どの子も一生懸命に演技していましたね。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。