こんなことがありました。

2023年2月の記事一覧

4年生 よりよい成長

4年生の保健で、身体のよりよい成長について学習しています。

身体をバランスよく成長させるためには、運動、睡眠、食事などが大切なことをプリントにまとめて、発表することができました。

今日学習したことを、ぜひ日常生活に活かして欲しいと思います。

PTA総会

授業参観終了後、PTA総会を行いました。

昨年度は感染症対策で実施できませんでしたが、今年は開催することができました。

今年度の事業、決算の報告、次年度の計画、予算の検討、次年度役員の承認等、慎重に審議が行われました。

PTA役員の皆様、PTA会員の皆様には、学校教育活動をしっかり支えていただき、本当にありがとうございました。

授業参観

本日は、今年度最後の授業参観を行い、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。

お家の方に見てもらい、子どもたちは緊張しながらもいいところを見せようと真剣に授業に取り組みました。

保護者の皆様には、きっとお子さんの成長の様子を感じ取っていただけたことと思います。

お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

 

3年生 Who are you?

3年生の外国語活動では、物語作りを行っています。

まずは、教科書の物語を読みます。この物語には、色や形の特徴からどんな動物かを考えるクイズが含まれています。

外国語指導員の先生の質問を聞き、どんな動物か考えた後、今度は何の動物か質問するお話を自分で考えます。

タブレットに準備されたカードをつなぎながら、オリジナルのお話を集中して考えることができました。

ふれあいSST

お昼の時間に、「ふれあいSST(ソーシャルスキルトレーニング)」を行いました。

まず、各学年で、それぞれグループを作り、順番を決めます。

次に、一番になった人だけ「もとの絵」を見て、記憶をたよりに絵を描き、時間になったら次の人…とリレーしていきます。

全員描いた後、「もとの絵」と比べて答え合わせをします。

みんなの記憶と画力、チームワークが試されるゲームに、みんな大盛り上がりでした。

普段あまり話したことのない友達ともふれ合えるいい機会となりました。

ドッジボール大会3日目

今日も3日目のドッジボール大会が開かれました。

自分たちの順番を楽しみにしていた子どもたちも多く、元気なプレーがたくさん見られました。

また、自分の兄弟の応援にかけつけるなど、ギャラリーからの応援もさらに熱がこもっていました。

通学班子ども会

3校時に通学班子ども会を行いました。

全校生が通学班ごとに集まり、これまでの登下校の仕方やスクールバスの乗り方について反省しました。

次に、4月からは新しいスクーバスの班編成となりますので、新しい班を確認し、組織づくりも行いました。

また、今年の班ごとに集まり、記念写真撮影も行いました。

これまで班をまとめてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。

残りの1ヶ月もよろしくお願いいたします。

ドッジボール大会2日目

昨日に引き続き、ドッジボール大会の2日目が行われました。

6年生が1年生の手を引いて教えてあげたり、友達にボールを渡してあげたりと、今日もすてきな場面がたくさん見られました。

また、今日はギャラリーで応援する子どもたちも増え、大盛り上がりの体育館となりました。

1年生 跳び箱

1年生の体育では、跳び箱の学習をしています。

跳び箱の大きさや高さを選び、開脚跳びや台上前転に挑戦します。

最後まで跳びきるのは難しいのですが、力強い踏み切りや手で体をしっかり押す練習で、少しずつ上手になってきました。

ちょっと難しそうでもどんどんチャレンジする1年生は大変立派です。

 

2年生 かぶってへんしん

2年生の図工では、張り子のお面を作っています。

型の上に新聞紙を貼って土台を作り、その上にお花紙を貼ってきれいに仕上げます。

とってもカラフルなお面ができそうで、仕上がりが楽しみです。

4年生 国語科

4年生の国語科では、「調べて話そう、生活調査隊」という学習を行っています。

就寝時間や好きなスポーツ、好きな本など、学級の友だちの生活の様子を調査し、班ごとに調査結果を報告する学習です。

今回は、班ごとに調査テーマを決め、アンケートを作成しました。次の時間は、アンケート結果を集計します。どのような結果が出るのか、楽しみにしている子どもたちでした。

昼休みドッジボール大会

昼休みに、体育委員会主催のドッジボール大会を行いました。

たてわり班対抗なので、1年生から6年生までが参加します。

上級生は下級生にボールを渡してあげたり、下級生は上級生を応援したりするなど、お互いを思いやる姿が自然に見られ、とてもすてきな大会となりました。

ドッジボール大会は、参加する班をかえて明日以降も行われる予定です。

2年生 分数の学習

2年生の算数では、分数の学習が始まりました。

まずは、折り紙を使って、「同じ大きさに2つに分ける」ことを学習しました。

次に、「二分の一」という言葉を学習した後、同じ長方形をもとにした「二分の一」でも、形には違いがあることを確認するため、どんな形の「二分の一」があったか、発表し合いました。

分数は、小学校算数の大きなポイントである「割合」の入口となる大切な学習です。

繰り返し学習し、理解を深めていきます。

5年生総合学習 授業参観に向けて

5年生の総合学習では、これまで取り組んできた米作りについて授業参観で発表するため、準備を進めています。

これまでの写真や記録をタブレットを使ってプレゼン資料にまとめ、それを使って発表する予定です。

当日の発表時間は5分間。時間を上手に使えるよう、タイマーを使って繰り返し練習しています。

授業参観での発表がとても楽しみです。

4年生 6年生 算数パワーアップ

今日は、2校時目に4年生、3校時目に6年生で、校長、教頭、担任の複数体制で算数のパワーアップ授業を行いました。

4年生はプリントを使って1年間の復習をしました。やはり、小数のわり算で間違いが多いので、商の立て方について繰り返し練習しました。

6年生は、小学校6年間の復習を進めています。今日は、面積・体積の部分を取り上げて復習しました。三角形、台形など、忘れやすい面積の求め方を復習しました。

*4年生・6年生のみなさん、写真への協力ありがとうございました。

全校集会・表彰

お昼の時間に、全校集会を行いました。

今日は気温が低いので、校長室で集会を行い、オンラインで各クラスに配信しました。

まず、福島県かきぞめ展と福島県読書感想画コンクールで入賞したお子さんに賞状を伝達しました。

次に、校長から、各学年で見られたいい姿を紹介しました。

1年生 大きな声で、自分からあいさつができる。

2年生 だれかが置いたままにしたボールを自主的に片付けてくれた人がいた。

3年生 休み時間も鼓笛の練習を一生懸命行っている。

4年生 授業中手をたくさん挙げて発表できる人が多い。

5年生 廊下ですれ違うとききちんとあいさつができる。豆まき集会で活躍してくれた。

6年生 休み時間に下級生と遊んでくれる。委員会、お掃除でみんなをリードしてくれる。

子どもたちには「みんなもいいところを見つけたら先生に教えて欲しい」とお願いしました。

どんな報告があるか、今から楽しみです。

3年生 くぎうちゲーム

3年生は、図工の時間に、「くぎうちゲーム」を作りました。

板に釘を打ち、そこに輪ゴムをかけて迷路を作り、ゴムの力でビー玉を動かし遊べるようにします。

今日は、グループになり、友達とゲームを交換しながらその出来映えを確認しました。

板に書かれた絵にはそれぞれに個性があり、それぞれのゲームを楽しみました。

校庭がスケートリンクに

昨日降った雨が凍り、校庭がスケートリンクのようになっていました。

1・2年生の子どもたちは大喜びです。

歓声をあげながら、氷の感触を楽しみました。

3年生 棚倉警察署見学

社会科の学習で、棚倉警察署見学に行きました。

警察官の仕事や装備品についてなど、座学では学べないことをたくさん教えていただきました。

そして、鑑識体験をしました。

貴重な体験ができ、大変嬉しい3年生でした。

2年生 全体の数と部分の数

2年生の算数では、たし算とひき算の文章問題を学習しました。

文章を読んで、「全体の数」と「部分の数」の関係を図に整理し、式を立てて計算します。

たし算で求めるのか、ひき算で求めるのか考えるのが難しいので、担任に加え、校長、教頭、支援員の4人でサポートしながら練習問題を行いました。