こんなことがありました。

ブログ

たなばた飾りを作りました。

 19日(金)1年生がたなばた飾りを作りました。折り紙を切ったり重ねたりして飾りをつくり、短冊に願いごとを書き、笹竹に飾り付けました。立派なたなばた飾りができあがり、満足げな1年生なのでした。活動中、子どもたちからほかの学年のおにいさん、おねえさんにも願いごとを書いてもらおうという声があがり、短冊を用意しました。全校生に短冊を書いてもらえるとうれしいですね。

 また、鮫川村の広報誌の取材も受けました。7月号に掲載されるとのことなので、こちらも楽しみですね。

交通教室(3~6年)

 3時間目は3・4年生、4校時目は5・6年生が模擬道路での自転車の乗り方について学習しました。特に見通しの悪い交差点では、必ず停車して車が来ていないか確かめましょう。

 お忙しい中、ご指導をいただいた鮫川駐在所の吉田様、交通教育専門員の湯座様ありがとうございました。

交通教室(1・2年)

 6月8日(月)2~4校時目に交通教室を行いました。1・2年生は、実際の道路に出て、歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を学びました。歩行者用の信号機が青になったからといって飛び出してはいけません。車が来ないか左右を確かめから横断しましょうね。

たのしみだな、サツマイモ

 5月29日に1・2年生がサツマイモの苗植えを行いました。子どもたちは、秋の収穫を楽しみにしながら、元気に育てと願いを込めて、ていねいに植えていました。

田植え

5月26日(火)に5学年で田植えを行いました。

例年は保護者の方にお手伝いをしていただくのですが、今年度はコロナウイルス感染防止のため、講師の高野博光さん、学年委員長さん、役場の方々にお手伝いいただいての作業になりました。

裸足で田んぼに入ることにドキドキしていた子どもたち。
腰に苗が入ったかごを付けて、いざ泥の中へ!

子ども達の様子は、「なにこれ~!ぬるぬるして気持ち悪い~!!」と興奮気味に話す子や、
黙々と田植えをして、どんどん植え進んでいく子、泥に足を取られて大胆に転ぶ子など様々でした。

初めはとまどいながら植えていた子も、30分もすれば慣れた様子で植えることができていました。

約1時間半かけて、水田3枚分を無事、植え終わりました。
気持ちを込めて植えた苗が稲に成長し、秋においしいもち米ができるのが楽しみですね。

今回の田植えにあたり、稲の植え方を教えてくださった高野博光さん、前日から田んぼに線を引いてくださり、当日もお手伝いくださった学年委員長さん、稲を結ぶ作業や、かごをきれいに洗って片付ける作業などのサポートをしてくださった役場の方々、お世話になりました。本当にありがとうございました。

 

 

地図をくわしく見てみよう

 地図を見るといろんな記号がありますね。それぞれの記号は、学校や役場などの施設や田や畑などの土地の様子を表しています。これらの記号を地図記号といいます。そして、地図記号は施設や土地の様子の何かをもとに作られています。つまり由来があるのです。

 それでは、どんな地図記号があるのでしょうか。また、どんな由来があるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

学校のうらには

 学校のうらに、ビオトープ(人がつくった池)があります。さんぽ道からのぞくと、みどりのかたまりと、黒いかたまりが見えます。黒いかたまりは動いています。はて、なんでしょう。何かがいっぱいいるみたいです。例年、2年生では生活科で生き物さがしを、5年生では理科でメダカをとりにビオトープに来ます。メダカも、さんぽ道から見えるくらいいるようです。学校での学習を、楽しみにしていてくださいね。

 1~3年生は、学校うらの畑で作物の栽培(さいばい)をします。1年生は2種類、2年生も2種類、3年生は3種類を育てる予定です。何を育てるんだろう、1~3年生のみなさん、予想してみてくださいね。本日、畑まわりの草かりもしました。ぽかぽかにあたたかい日々です。みなさんが学校に来られる日を、学校全体で、みんなみんなでまっています。

 

どんな漢字があてはまるかな??

 鮫川小の児童のみなさん、臨時休校の期間が長くなっていますが、元気に過ごしているでしょうか。来週18日(月)・19日(火)には、登校日が予定されています。みなさんが元気に登校するのを楽しみにしています。

 今日は、漢字クイズを紹介します。どんな漢字があてはまるか考えてみましょう。

 

 

 

臨時休校中の学習支援の情報提供 スポーツ庁

 臨時休校中の学習支援として、スポーツ庁のホームページに「子供の運動遊び応援サイト」が掲載されています。

 下記URLより「子供の運動遊び応援サイト」にアクセスすることができますので、コピーしてご活用ください。

 家庭でも行うことができる運動などについて紹介されていますので、運動不足解消に、ぜひご家族で取り組んでみてはいかがでしょうか。

 スポーツ庁 子供の遊び応援サイトURL

 https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop03/list/detail/jsa_00012.html

 ①やってみよう運動遊び

 挑戦したい運動を選び、絵をクリックすると、やり方が表示されます。

 ②レクぽ

 運動に必要な道具の作り方や運動の仕方を動画で紹介しています。