鮫川村立鮫川小学校
ブログ
芸術鑑賞教室:中国民族芸能【全学年】
今日は、芸術鑑賞教室です。棚倉町の体育館にて中国民族芸能:中国雑技を鑑賞しました。早変わりで顔の色が変わる「変面」や、「バランス芸」「柔術」など、人間業とは思えない演技にみんな歓声をあげながら見入っていました。
間近でこうした芸能を見る機会はなかなかありませんね。とても楽しい鑑賞教室でした。お子さんのお話をぜひ聞いてあげてくださいね。
ALTのジェイミー先生と一緒に【2年生】
2年生が、外国語活動を行っています。ALT(Assistant Language Teacher)のジェイミー先生と一緒に、動物の発音をゲーム形式で学んでいます。とても楽しそうです。
低学年から、英語の発音に触れ、その楽しさを味わうことが大切ですね。きっと6年生になって、イングリッシュキャンプに参加するときには、楽しく英語を話すことができそうですね。
朝日山登山【4年生】
今日は4年生の「さめがわ学」朝日山登山です。梅雨の晴れ間となって、絶好の登山日和でした。朝日山は、標高797.3メートルの鮫川村で最も高い山です。条件のよいときには富士山の山頂が見られることでも知られています。
齋須寛一さんを講師に登山を開始。登山の道中には、草花、森林、生き物など様々なことを学びました。貴重なサンショウウオにも出会うことができて、子どもたちも大興奮。あらためて鮫川村の豊かな自然との触れ合いを通して、鮫川のよさを実感している様子でした。
イングリッシュキャンプ 2日目です【6年生】
みんな元気に2日目を迎えました。午前中、2つのレッスンを行い、昼食を食べて帰る予定です。
イングリッシュキャンプに来ています【6年生】
本日から1泊で、天栄村のブリティッシュヒルズに、イングリッシュキャンプに、来ています。
みんな、元気に活動しています。先ほどチェックインを終えて、昼食。まるでハリーポッターの世界のようで、みんな緊張気味ですが、徐々に本来の明るさになってきました。英語に浸る2日間、楽しんで欲しいです。
源流体験に行ってきました!【3年生】
本日、さめがわ学の学習で、3年生が鮫川の源流体験に行ってきました。講師の齋須さんの案内で、鮫川の最初の一滴が流れ出る場所を訪れました。途中では、イノシシのぬた場(泥浴びをするところ)なども説明してもらったり、広葉樹の森(自然林)と針葉樹の森(人工林)の違いを教えていただいたりと、目で見て肌で感じることができる学習となりました。
赤ちゃんがやってきました!!
村の思春期ふれ合い事業として、赤ちゃんやそのお母さんとのふれ合いを通して、本校の6年生が「命の尊さ」についての学習を行いました。今回は3人のお母さんとその赤ちゃんに来校いただき、赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、離乳食をさべさせる体験をさせてもらったりと、とても貴重な体験をさせていただきました。
抱っこするのは怖いらしく、おっかなびっくり抱いていました。お母さん方へは、育てる上での苦労や楽しさなどを質問して、小さな命が大切に育てられていることを学びました。ご協力ありがとうございました。
体力テストを実施しています【全学年】
本日、体力テストを実施しています。50m走やボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし等々。天気もよく、みんな元気に各種目に取り組んでいます。1年生は初めての体力テストですが、6年生のお兄さん・お姉さんが、優しく案内や説明をしながら一緒に実施しています。シャトルランや握力測定は後日体育で行う予定です。みんな全力で頑張れ!!
授業研究会を実施しました【4年生・先生方】
去る7日(金)に、4年生(佐藤教諭)による授業研究会を実施しました。算数科の授業を行い、授業力向上のための研修を行いました。4年生のみんなはとても真剣に授業に取り組んでいました。お互いの考えを交流したり、積極的に自分の意見を述べたりと、とても主体的な授業でした。放課後には、先生方で授業の成果や課題を話し合い、授業力向上に役立てています。
鮫川ロードレース大会に向けた試走を行いました!
6月16日(日)に実施されます鮫川ロードレース大会に、本校は学校行事(マラソン大会)として全児童が参加します。今日は大会に向けた試走を行いました。バスで鹿角平の会場に向かい、低学年から順にスタート。全員が完走することができました。大会当日に向けて、体調を万全にして臨んでほしいです。大会でのお子さんへの声援をお願いします。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。